『ラ・ラ・ランド』映画(ネタバレなし)‐曲も最高な極上の恋愛ミュージカル。

ララランド

おすすめの恋愛映画『ラ・ラ・ランド』のご紹介です。(ネタバレなし)

ミュージカルを普段観ない人こそ観て欲しい!

アカデミー賞最多6部門、ゴールデングローブ賞最多7部門受賞は伊達じゃない。

曲も映像もストーリーも全てが素敵な大傑作。

作品情報
ラ・ラ・ランド 監督・脚本
デミアン・チャゼル
公開
2017年(日本)
上映時間
128分
主なキャスト
ライアン・ゴズリング ジャズピアニストとして自分の店をもつ夢がある青年セブ
エマ・ストーン 女優を夢見るミア

『ラ・ラ・ランド』の曲と見どころ

おすすめの恋愛映画『ラ・ラ・ランド』ですが

私自身、これまでミュージカル映画とはあんまり縁がなくて積極的に観ることはなかったのですが、この作品はそんな私でも十分すぎるほど楽しめました。

私にとって「ミュージカルってこんなに素敵なんだ!」と気づくキッカケになった作品です。

簡単なあらすじがこちら。

あらすじ

ジャズピアニストとして自分の店を持って演奏したい青年セブ。

彼は理想と現実のギャップに苦悩しながらも夢を追い続けていた。

同じようにミアも女優の夢を抱き、何度もオーディションに挑戦。

夢を追い続ける二人。

そんな二人が惹かれあうのに、そう時間はかからなかった。

そして月日が経ち、セブの成功とミアの挫折。

いつしか二人の心はすれ違いはじめる。。。

数々の名曲に彩られ、賞レースにも多数輝いた珠玉のミュージカル。

予告動画です。

 



そしてこちらがオープニング。

私はこのオープニングの時点で、グッと引き込まれたので是非ご覧になられてください。

逆にここで好き嫌いがハッキリわかれると思います。

 

ちなみにこのオープニングは

ゴールデングローブ賞でもパロディされていますよ。

その動画がこちら。

 

個人的にかなり好きな動画ですからぜひ観てもらいたいです!

『ゲーム・オブ・スローンズ』のジョン・スノウ(キット・ハリントン)が出てたり、『ストレンジャー・シングス』や他の海外ドラマや色んな映画のパロディ要素があって凄く素敵です。

素敵すぎる曲の数々

ストーリーや映像はもちろんのこと曲がどれも素敵すぎます。

先ほどのオープニングの『Another Day of Sun』も良いですが、主人公のセブが弾いている本作のために作曲されたピアノの曲『Mia & Sebastian’s Theme』もこの映画の世界観が伝わって最高です。

こちらもぜひ聞いてください。

 

他にも数々の名曲がこの映画にはちりばめられ美しい映像と共に流れています。

サウンド・トラックも非常に高評価なのでおすすめです。

『ラ・ラ・ランド』
オリジナルサウンドトラック

それと、ミュージカルなのでもっと頻繁に歌って踊りだすのかなぁと観る前は思っていたのですが、全然そんなことありませんでした。

歌いだすタイミングも自然ですし、曲の時間のバランスも良かったです。

監督のデミアン・チャゼルはドラム奏者でもあり熱狂的なミュージカル映画ファンですから、どうやったら多くの人たちにミュージカルが愛されるかという点をしっかり考えたんだなぁと伝わってきます。

恋愛要素だけじゃない深いストーリー


 
ストーリーもベタと言えばベタですがただ単純な軽い恋愛ものではなくて「あの時ああしていたら・・・」といった人生の「もし」を考えさえてくれたりもします。

他にも、恋におちるまでのドキドキや幸せな時間、すれ違い、そして夢を諦めるべきか、挑戦するべきか。。。

といった、恋愛映画としてだけではなくヒューマンドラマとしても十分楽しめる傑作です。

きっと共感できるポイントも沢山あると思います!

それと、本作のカップル、ライアン・ゴズリングとエマ・ストーンは、こちらの『ラブ・アゲイン』でも共演していておすすめです。

ピアノの猛特訓をしたライアン

本作で流れるピアノの曲ですが、作中ではライアン・ゴズリング自身が演奏しています。

彼は元々、インディーズバンド「デッドマンズ・ボーンズ」のメンバーとして、ボーカルやギター、ピアノなどを演奏しており、楽器の演奏は得意だったのですが、本作にむけて1日2時間週6日みっちり練習したんだとか。

それと、作中で彼のバンド仲間として登場するキースは、有名なミュージシャンのジョン・レジェンドです。

 
ジョン・レジェンドはピアニストですから、彼は役柄に合わせてギターの練習をしたそうですよ。

ちなみに、余談ですが

名俳優トム・ハンクスは出演していないのですが本作を凄く気に入っていて、同年に公開された自身の主演映画『ハドソン川の奇跡』の記者会見中に、会場にいたすべての記者たちに『ラ・ラ・ランド』を観に行くようにすすめたそうですよ。

こんな人に特におすすめ

  • ミュージカルを普段観ない人
  • 夢を追いかけている人
  • ジャズや音楽が好きな人
  • 結婚してる人
  • ある程度人生経験を積んだ30代以上の人

 

『ラ・ラ・ランド』の評価

などなど

他にもネットで調べると多くの人が大絶賛していました!

ぜひ、あなたも『ラ・ラ・ランド』を楽しまれてくださいね。

それと、日本語吹き替え版でも曲や歌はそのまま変わらないで字幕表示されるので安心してくださいね。

ちなみに、ライアン・ゴズリング主演の『ブルーバレンタイン』も、おすすめです!

最後までお読みいただきありがとうございました。



ブックマークしてくれるとうれしいです

あなたのレビューを読者に届けよう!

自由な文章で短文ok!

※レビュー反映には少し時間がかかります